我が家はニチベイの調光ロールスクリーン「ハナリ」 を設置しています。
「調光」ができるので、ロールスクリーンをブラインドのように閉じたり開いたりできる機能があります。
▲ニチベイの調光ロールスクリーン「ハナリ」
▲調光機構を閉じた時と開いた時
これによって陽の当たり具合を調節できて便利です。
しかし、ただ1つ問題がありました。
この「調光」のすき間に小さな虫が入り、ロールスクリーンに挟まったまま、死骸となって残ってしまうことです。
▲ロールスクリーンの隙間に挟まった「虫」
ということで掃除してみたので、その方法を本記事でご紹介します。
使ったのは100均のエアダスター。
めっちゃ簡単に小さな虫を掃除することができましたよ。
幅が広いロールスクリーンで、中央付近にあるゴミや小さな虫を取り除きたいとお考えの方に役立てばと思います。
エアダスターで吹き飛ばす方法(100均でOK)
使ったのは100均のエアダスターです。
ダイソーで買いました。
▲ダイソーのエアダスター(エアブラシ)
先っちょにブラシが付いていますが、使わないので外します↓
▲先っちょのブラシは外す
虫を取り除く作戦はこうです↓
- 写真のエアダスターで虫を吹き飛ばし、
- ロールスクリーンの端っこまで虫を移動させ、
- 掃除機やテープで虫を取り除く
これがロールスクリーンに挟まった虫を除去する作戦です。
100均のエアダスターで虫が吹き飛ぶのか!?
と半信半疑な気持ちのまま、 とりあえずやってみよう!とトライしたところ、
面白いように虫が吹き飛んでくれたんです。
こんなカンジ↓
▲30秒くらいの動画です。最後まで見てね!
写真で解説すると…
まず、エアダスターで虫にエアーを吹き付けて飛ばします。
▲虫にエアーを吹き付けて飛ばします
簡単にピョンピョン飛んでくれるので、何度か繰り返して、端っこまで飛ばします。
▲何度か繰り返して、ロールスクリーンの端っこまで飛ばす
ロールスクリーンの端っこ(指が届く範囲)まで虫を移動できたら勝利です!
ロールスクリーンの端っこから指を突っ込んで、
- テープに虫をくっつけて除去するもよし。
- 掃除機の先端を突っ込んで虫を吸い込むもよしです。
エアダスターで虫を吹き飛ばすのは簡単ですよ。
エアの当て方が上手になると、虫の飛距離が伸びるので数回で虫を端っこまで移動できます。
パソコンの掃除に使うスプレー式のエアダスターでも代用できるかと思います。
長い棒は届かない・やりにくい
最初は長い棒を突っ込んで虫を取り除こうと考えていました。
クイックルワイパーとか突っ張り棒にテープを巻き付けて、そのテープに虫をくっつける作戦です。
ところが、この方法では、ロールスクリーンの真ん中にいる虫が取り除けないんですよね。
クイックルワイパーや突っ張り棒が届かないんです。
我が家のロールスクリーンは幅が約2.5mあります。
ロールスクリーンの幅が2.5mあると、真ん中は1.25mです。
真ん中の1.25mまで届く長い棒って、なかなか無いんです。
中央まで届く、もっと長い棒が欲しい!となると、「釣り竿」や「高所用モップ」なんかが使えそう…
しかし!
棒が長ければ長いほど、作業がやりづらくなります。
↑こんなのもありますが、ロールスクリーンのすき間に棒が入るか分からないし、やりにくそう。
そこで、他に方法はないか?と調べたところ、エアダスターで吹き飛ばす方法があったので、まずは100均でお試し程度にやってみたんです。
そしたら前述のように、手軽に虫を取り除くことができました。
これでロールスクリーンをキレイに保つことができます。
100均エアダスター、オススメですよ!
おわりに
調光ロールスクリーンに挟まった小さな虫を取り除く方法をお届けしました。
100均のエアダスターでこんなに簡単に掃除できるなんて自分でもビックリしました。
小さなゴミが挟まった場合にも使えそうです。
これでロールスクリーンをキレイに保つことができますね!
この小さな虫を取り除きたい!