スワローのヘッダーでGoogleフォントを使う方法
当ブログのワードプレステーマはオープンケージ社の最新テーマ、スワローを使用しています。 ワードプレステーマで有名なオープンケージの最新テーマとあって、使用者も徐々に増えていますね。 同じテーマの使用者が多いとどうしても似…
当ブログのワードプレステーマはオープンケージ社の最新テーマ、スワローを使用しています。 ワードプレステーマで有名なオープンケージの最新テーマとあって、使用者も徐々に増えていますね。 同じテーマの使用者が多いとどうしても似…
WordPressでブログを初めてもうじき1年。 ずっと無料テーマSimplicityにお世話になってきましたが、とうとう有料テーマを購入しました。 そのテーマがOPENCAGE社のSWALLOW(スワロー)です。 この…
この度当ブログのWORDPRESSテーマをスワローに変更しました。 ブログ運営していると定期的に発症しませんか?テーマ変えたい症候群が。 当ブログもかれこれ1年を迎えます。そろそろ1年経つし、テーマ変えてみるか!というこ…
トップページのカスタマイズ備忘録です。当サイトはWordPressテーマ「Simplicity」を使用しています。 Simplicityのトップページは記事一覧になっていて、エントリーカードの設定にしています。デフォルト…
先日このブログで投稿した記事数が100を超えました。とりあえず100記事は書きたいなと思っていたので一区切りです。 このサイトをやり始めたときに、ブログについていろいろ調べたんですが、ブログは「とりあえず100記事書いて…
先日、当サイトをAMP対応した。ワードプレステーマはSimplicityを使用しているので、とても簡単にAMP化することができた。 ところが、いざAMPページを見てみると、挿入した画像の表示がおかしかった。 画像が潰れる…
先日、当サイトをAMP対応しました。Wordpressで使用しているテーマはSimplicityで、このSimplicityだと、とても簡単にAMP対応が可能です。(カスタマイズからチェックを入れるだけ。) ただ、AMP…
このブログサイトを運営し始めてから、テーマカスタマイズやサーバー関係で調べものをしていると、FTPとか、FTPソフトという言葉を目にすることが何度かありました。 FTP = File Transfer Protocol(…
以前、こちらの記事にもあるよう、当サイトをSSL化しました。 Simplicity「簡単SSL対応」とエックスサーバーでWordPressサイトをSSL化 SSL化した後で、スマホ(iPhone)のWord…